2021年03月09日

古民家アトリエのための家具

DSCF5856.jpg


φ1400 oak table+chairs

design     : Yariya kaguten.

maker     : Yariya kaguten.

material  : white oak .

finish      : oil.


いつもチームでお仕事させていただいている
株式会社隅田木造建築店さんの古民家アトリエの
打ち合わせテーブルと椅子をお作りしました。
新築の現場に納めることが多いのですが、
築100年近い古民家に真新しい家具が並ぶのは
初の経験でした。



DSCF5876.jpg


DSCF5881.jpg












posted by 店主 at 07:13 | Comment(0) | TrackBack(0) | table/desk

2020年04月20日

2100 sofa (one armrest) + 980 Stool.

DSCF6800.jpg


design     : Yariya kaguten.

maker     : koba.

material : white oak + fabric.

finish     : oil.





DSCF6707 (2).jpg
posted by 店主 at 12:30 | Comment(0) | TrackBack(0) | chair/sofa

Doubleside TV Board (with backrest)

DSCF6808.jpg


design     : yariya kaguten.

maker     :  kinmokusei.

material   :white oak.


tatami roomとsofa roomを間仕切るテレビボード

畳側には背もたれを取り付け

その上は手を伸ばせば届く高さをオープン収納とし、

さらにその上はフリップダウン式の扉収納

またソファ側の部屋からは、各種電気機器や配線のための収納を設け

両部屋で心地よく過ごすための装置として

中間に設置されたこの一台の家具が役割を果たしている。


DSCF6802.jpg



DSCF6669.jpg



DSCF6832.jpg



posted by 店主 at 11:28 | Comment(0) | TrackBack(0) | board/shelf

Entrancelocker + Shoeslocker.

DSCF6740 (1).jpg


design     : Daisuke Yariya

maker     : Daisuke Yariya

material : white oak + rattan.

finish     : oil.



湖畔の家の玄関とキッチンを隔てる約3メートルの間仕切型の収納家具

中央部は両面が扉になっており、エントランス側キッチン側両側から

収納物の出入れが可能になっています。

一番奥は洗面台がありサニタリー用の棚収納とし

手前端はコートなど衣類用の収納部になっています。

靴用収納には籐編みの扉とし通気性を確保しています。


DSCF6656 (1).jpg

DSCF6661.jpg



DSCF6749.jpg



DSCF6660 (1).jpg


posted by 店主 at 10:51 | Comment(0) | TrackBack(0) | cabinet/chest

Extension table.

DSCF6706 (1).jpg

1600-2100 extension table.

design     : Daisuke Yariya

maker     : Shingo Matsumura

material : white oak.

finish     : oil.



DSCF6752 (1).jpg


DSCF6710.jpg



posted by 店主 at 10:16 | Comment(0) | TrackBack(0) | table/desk

湖畔の家

DSCF6696 (1).jpg


entrance + shoes locker /  extension table / 903 chair / sofa / hanging cabinet / tv board / partition

design     : yariya kaguten.

maker     : shingo matsumura + kinmokusei + koba + yariya kaguten

material   :black walnut, white oak +rattan.



湖の畔りに建つ

ご新居に住まうご家族のための家具をお作りいたしました。

お住まいに対して、暮らし方に対してのご自身の中に

しっかりとした幹をお持ちのクライアントご夫妻でした

使い手がしっかりとした具体性のある理想を持ちそれを伝え

作り手はその言葉に耳を澄まし、欹てて聞くことで

より良い物作りができると思っています。

両者が想いを込めて作った家具たち。

理想の暮らしのままに

歳月を重ねてくれることを

切に願うばかりです。


DSCF6664.jpg


DSCF6702.jpg


DSCF6659.jpg


DSCF6755.jpg

DSCF6828.jpg

DSCF6832.jpg

DSCF6810.jpg










続きを読む
posted by 店主 at 08:39 | Comment(0) | TrackBack(0) | Project

2019年11月24日

less chair.

IMG_5101.jpg





DSCF6028.jpg





DSCF6046.jpg

































posted by 店主 at 01:47 | Comment(0) | TrackBack(0) | chair/sofa

ガンツウ

DSCF6429.jpg


DSCF6426.jpg


DSCF6427.jpg


DSCF6428.jpg


仕事場から10分のご近所、
建築家堀部安嗣さんのトークイベントを聴く機会に恵まれました。
氏の作品集の発売を記念しての講演でしたが
内容は以前から気になっていた
豪華客船guntu[ガンツウ]についてでしたので尚更です。
いわゆる豪華な船、というより
心地よい移動空間、を貫いたからこそこのフネになったんですね。
陸ならともかく移動する海の上の建築?ということで
その建造にはさぞ目に見えぬご苦労があったろうと察します。
地元の瀬戸内をクルーズする船ですが
なかなか乗れる機会はないだろうなと思いつつ
普段使いできるこんな船が
2隻3隻と増えてくれたら嬉しいなーと、、

























posted by 店主 at 01:17 | Comment(0) | TrackBack(0) | LIFE

2019年11月23日

すわるデザインウィーク

IMG_5481.jpg

熊本市の長崎書店さん3Fリトルスターホールでの展示会
『すわるデザインウィーク』が無事終了しました。
予想を超えるたくさんの方々のご来場と反応をいただき、
とても学びの多い4日間となりました。
上通りアーケードでのトークイベント『世界の名作椅子を知る』では
進行役のイナガキデザインワークス稲垣さんのお手伝いも務めさせていただきました。

準備や打ち合わせで熊本に幾度も訪れる中で街や人にも触れ合うことができ
行ってみたい場所や人にも巡り会えました。
知らないことを知れたり、
出会えないものと出会えたりすることは新たなことに挑む活力になりますね。

イベントを支えてくださった関係者の皆様、
とりわけ尽力下さった熊本チームの皆様に感謝申し上げたいと思います。

IMG_5550.jpg










posted by 店主 at 23:53 | Comment(0) | TrackBack(0) | NEWS