2022年12月03日

安芸津の家

ak12_96A1238.jpg



ak14_96A1551.jpg



ak15_96A1592.jpg




安芸津の家/個人住宅

建築設計:くらし設計室

建築施工:隅田木造建築店

写真撮影:笹の倉舎

特注家具:ヤリヤ家具店(ダイニング椅子+テーブル 玄関表札)











posted by 店主 at 14:53 | Comment(0) | TrackBack(0) | Project

西条の家

sj31_96A2182.jpg

sj10_96A2424.jpg

sj16_96A2606.jpg

sj13_96A2690.jpg

sj11_96A2325.jpg

sj08_96A2753.jpg

sj28_O1A0556.jpg


西条の家/個人住宅

建築設計:くらし設計室

建築施工:隅田木造建築店

写真撮影:笹の倉舎

特注家具:ヤリヤ家具店

(ダイニング椅子/テーブル ソファ ソファテーブル TVボード)




posted by 店主 at 14:49 | Comment(0) | TrackBack(0) | Project

2020年04月20日

湖畔の家

DSCF6696 (1).jpg


entrance + shoes locker /  extension table / 903 chair / sofa / hanging cabinet / tv board / partition

design     : yariya kaguten.

maker     : shingo matsumura + kinmokusei + koba + yariya kaguten

material   :black walnut, white oak +rattan.



湖の畔りに建つ

ご新居に住まうご家族のための家具をお作りいたしました。

お住まいに対して、暮らし方に対してのご自身の中に

しっかりとした幹をお持ちのクライアントご夫妻でした

使い手がしっかりとした具体性のある理想を持ちそれを伝え

作り手はその言葉に耳を澄まし、欹てて聞くことで

より良い物作りができると思っています。

両者が想いを込めて作った家具たち。

理想の暮らしのままに

歳月を重ねてくれることを

切に願うばかりです。


DSCF6664.jpg


DSCF6702.jpg


DSCF6659.jpg


DSCF6755.jpg

DSCF6828.jpg

DSCF6832.jpg

DSCF6810.jpg










続きを読む
posted by 店主 at 08:39 | Comment(0) | TrackBack(0) | Project

2018年10月06日

続・三原の家の家具

DSCF4757 (2).jpg



仏壇 /  PC desk / 901 chair / Cabinet Sofa / TV board .

design     : kurashi sekkeisitsu + yariya kaguten.

maker     : yariya kaguten + shingo matsumura.

material : cerry, oak+rattan.

finish     : oil.




DSCF4766.jpg


DSCF4781 (1).jpg

お仏壇は通常の扉ではなく今回が初導入の蛇腹式収納扉
上段下段が独立しているのでそれぞれ開閉が可能
壁に埋め込まれ建築と一体化することで
よりシンプルに、より機能的に美しく
生活具としてのお仏壇


DSCF4763.jpg



DSCF4753.jpg


DSCF4755.jpg



DSCF4777.jpg

子世帯と同じ敷地内に計画された親世帯である続・三原の家
小さな二人のお孫さんとゆったり過ごすことのできるソファをとのご要望で製作したオーダーソファ
前面にテーブルを置かず広々とスペースを確保しています。
ソファ脇のキャビネットには絵本を収めたり
肘掛、コーヒーテーブルの機能を兼ねた跳ね上げ式の天板の中には小物などを収納できます。
ソファ座面下も引き出し収納になります

DSCF4746.jpg













posted by 店主 at 05:39 | Comment(0) | TrackBack(0) | Project

2018年09月09日

若松の離れ




wh04_C7A9724.jpg


wh05_C7A9738.jpg



wh07_C7A9753.jpg




wh10_C7A9710.jpg



wh23_C7A9926.jpg




wh25_C7A9950.jpg




wh16_C7A9786.jpg




wh30_C7A0052.jpg




wh31_C7A9993.jpg
photo by Yohei Sasakura


    若松の離れ

建築設計      くらし設計室/穂垣友康+穂垣貴子
家具設計/製作     ヤリヤ家具店
納入品      キッチンカウンター/デスク/ソファ/吊棚/他造作家具

posted by 店主 at 08:21 | Comment(0) | TrackBack(0) | Project

2017年09月23日

井原の家

ib01_C7A4642.jpg


ib17_C7A5010.jpg


ib26_C7A5117.jpg


ib25_C7A5087.jpg


ib30_C7A5450.jpg
photo by Yohei Sasakura


    井原の家
所在地      岡山県井原市
家具設計/製作 ヤリヤ家具店
納入品      ダイニングテーブル/チェア/ソファ






posted by 店主 at 01:22 | Comment(0) | TrackBack(0) | Project

2017年09月22日

蔵王の家

zo40_42A0537.jpg


zo29_42A0812.jpg


zo33_42A0994.jpg


zo34_42A0342.jpg


zo36_42A1029.jpg
photo by Yohei Sasakura


     蔵王の家
所在地         広島県福山市
家具設計/製作 ヤリヤ家具店
納入品      リビング/ダイニング/キッチン特注家具













posted by 店主 at 07:16 | Comment(0) | TrackBack(0) | Project

2014年03月19日

Darts bar chair.

IMG_3749のコピー.jpg

ダーツバーのためにデザイン・製作したチェア。

座面高が二種類、高い方カウンタータイプにはフットレスト付き。

ブラックウォルナット材に赤の本革張り座。

大抵の場合、

設計製作の段階で太陽の日差しを考慮することは多いが

今回は窓の無い店舗の、

深夜の時間帯が活躍の場。

いつもとは一味違った艶やかな仕上りとなった。



IMG_3762のコピー.jpg

IMG_3776のコピー.jpg

IMG_3767のコピー.jpg

IMG_3782のコピー.jpg



Chickpipe-Darts/Bar

広島県三原市港町1丁目7−16
tel 0848-64-5898
https://www.facebook.com/nao.sato.3597






posted by 店主 at 15:48 | Comment(0) | TrackBack(0) | Project

2013年04月27日

cafe “Drew.”

IMG_2275.jpg
logo design/クワダカズマサ


竹原市・町並み保存地区に、

つい先日openしたcafe “Drew.”(ドリュー)に家具を納めさせて頂きました。

お昼はオーナーシェフこだわりの3種のカレーが味わえ、段階的に夜はお酒も頂けるbarもopenされるとのことです。

江戸時代からの風情を残す町並みに

瓦葺きの勾配屋根が特徴的な建築と、それをセンス良く意匠化したロゴデザイン。

周囲に生活する人々と、新たに訪れる人々との交流の場として未来を見据えたランドスケープデザイン。

このprojectを通して4人のクリエーターがその領域を跨いでひとつの作品として昇華させたお店です。

勉強する事ばかりで、携わらせて頂けた事に

ただ、感謝の思いです。



P4210026.jpg
cafe “Drew chair.”


P4210010.jpg


お店のコンセプトとしてクライアントから求められたのがイギリスのPub Style。

竹原をよりよい街にしたいと願う老若男女、世代を超えてマチの人々が気軽に集うお店。

竹原に新たに興味を抱き訪れる人々との交流の場にしたい。。

そう願うオーナー夫妻の夢がぎゅっと詰まった竹原版のPub

それを巧く設計に落とし込み、このお店独自の空気感の漂うものに仕立てる必要がありました。

家具製作者の立場から家具を通してアプローチ出来る事とはなにか、、、

P4210013.jpg


ウォルナット無垢材のテーブルは天板の厚みを敢えて薄く見せることで木口のヴォリュームを処理。

大袈裟にならない程度に控えめな飾り面を天板四方にまわす。

ムクの天板はお店の歴史を刻んでくれるだろう。。

チェアの背は西洋家具のトラディショナルなladder back 。

それをお店の屋根の勾配を意匠化した菱形のデザイン。

わずかに曲面に削り背当たりを良くしています。

座面はわずかに低く、少し大きめ。

高齢の方、女性にはやさしいサイズです。


P4210098.jpg
“Drew counter chair.”

P4210084.jpg



P4210089.jpg

2階席の窓からは、京都清水寺を模した竹原市の景観の中心的建築『普明閣』を臨む事が出来ます。

立ち並ぶ銀色一色の瓦屋根の景色と呼応するように

ソファの張り地もグレーのトーンで合わせています。


P4210073.jpg


P4210116.jpg
一階席

P4210125.jpg
architect/佐藤雅己建築設計事務所

P4210119.jpg
landscape design/作庭衆 庭譚 ( にわたん )

Drew - cafe/dining/bar

広島県竹原市本町3-9-2
TEL 0846-22-4684
http://www.facebook.com/pages/ドリュー/595393443807445







posted by 店主 at 16:24 | Comment(0) | TrackBack(0) | Project

2012年08月19日

S project.(教会ベンチ)

s-p3のコピー.jpg

施設   宗教法人施設
所在地  広島県広島市東区
納入品  教会礼拝室ベンチ 
監修   仲子盛進綜合環境デザイン株式会社


s-p1のコピー.jpg

s-p2のコピー.jpg





posted by 店主 at 12:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | Project

T project II.

t5のコピー.jpg

施設   宗教法人施設
所在地  山口県周南市
納入品  礼拝室パーテーション 各室テーブル椅子セット一式 その他備品等
監修   株式会社佐藤雅己建築設計事務所

t4のコピー.jpg
□薄いブナ無垢材を手作業で編み込んだパーテーション

t2のコピー.jpg

t1のコピー.jpg




posted by 店主 at 11:53 | Comment(0) | TrackBack(0) | Project

2012年05月21日

U project.(教会家具)

施設   宗教法人施設
所在地  広島県広島市
納入品  教会礼拝室椅子 ベンチ 聖壇家具一式 その他
監修    仲子盛進綜合環境デザイン株式会社

b5のコピー.jpg
□会衆席(一人掛け椅子+二人掛けベンチによるレイアウト)


b2のコピー.jpg


b3のコピー.jpg


b4のコピー.jpg
□one off.....

背板の柔らかな丸みを実現するために今回の製作にあわせて
加工用刃物を特注製作しました
リズミカルに波打つ座面との対比が美しい

bのコピー.jpg
□wood knob

後脚内側には小物などが掛けられる木製のフック付き
座面下には鞄や書物などを置くための棚板


b6のコピー.jpg
□聖書台

礼拝時に聖書を置く台を椅子背面に配置
また聖餐式に使用する聖杯を入れる穴を設けている


sk2のコピー.jpg

scのコピー.jpg
□聖壇椅子とサイドテーブル

sc2のコピー.jpg


skのコピー.jpg
□説教卓

stのコピー.jpg
□聖餐卓
posted by 店主 at 22:49 | Comment(2) | TrackBack(0) | Project

T project.

施設   宗教法人施設
所在地  山口県周南市
納入品  礼拝室椅子 専用台車 その他
監修   株式会社 佐藤雅巳建築設計事務所

t-project4のコピー.jpg
□stacking arm chair(礼拝室のための椅子)

礼拝という神聖な儀式の空間ではあるが
高齢の方が多いという環境を踏まえて立ち座りを補助するアーム(肘)をつけた椅子をデザインした
また比較的幅広めの椅子本体とそのアームが左右隣席と一定の距離を保ち
間仕切り的な役割を果たす事で
礼拝中のパーソナルな領域を確保する効果を考慮している

直線を基調とした、空間に緊張感をもたらす設計に努めた

t-project2のコピー.jpg


t-projectのコピー.jpg


cart4のコピー.jpg
□chair cart.

たくさんの椅子を効率良く運搬・設置するための専用台車は椅子と同じビーチ材を使用
車輪まで同じビーチ材で作れる細やかさはオーダー家具の成せる技

cart5のコピー.jpg


cart7のコピー.jpg
□Japan Industrial Standard.

今回の納入にあたっては、300脚強という脚数を考慮して
本製作に入るまでに県の工業試験所に椅子サンプルを持ち込み
JIS規格に則った強度耐久試験を行い完成度をさらに高めた

ex-t5のコピー.jpg
□extension dining table ( 4→10人掛)

幅1900→2800ミリの食事室用のテーブル
伸張式の天板を延ばせば10人が座れるミーティングテーブルとして使用出来る

ex-t4のコピー.jpg
□延長天板部分は天板下に収納する

ex-t3のコピー.jpg


ex-t6のコピー.jpg
posted by 店主 at 20:30 | Comment(0) | TrackBack(0) | Project

2011年10月24日

岡蔵福山店(店内什器)

okakura.jpg
岡蔵福山店器 設計+製作:ヤリヤ家具店


okakura2.jpg
□1000 Glass Showcase×4.

Size : w1000mm x d420 x h1800

Material : ナラ材突き板+強化ガラス.

Finish : オイルウレタン塗装


okakura4.jpg


okakura5.jpg

okakura12.jpg

okakura11.jpg








okakura3.jpg
□2600 Register-Counter Table.

Size : w2600mm x d650 x h950

Material : ナラ材突き板+ポリエステル化粧合板(フラッシュ構造)

Finish : オイルウレタン塗装



okakura10.jpg

okakura9.jpg

okakura8.jpg

posted by 店主 at 00:04 | Comment(2) | TrackBack(0) | Project

2009年05月14日

Garden & Restaurant “VIVRA VIVRE” pantry room

P5120097.JPGP5120098.JPG
壁吊戸棚。W2150mm D450 H900
P5120109.JPG
食器などを収納します。
P5120110.JPG
無垢の木材を使用しているため、扉の裏には反り止めの加工を。木はその日の気温や湿度で伸びたり縮んだり。故に合板を使用した既製品にはない表情が生み出されるのです。時間が経てば木が日焼けしてもう少し落ち着いた雰囲気になるでしょう。
P5120112.JPG
ツマミや取っ手を付けず扉表面をフラットに見せるためのデザイン。
P5120111.JPG
P5120103.JPG
この上にレジを設置します。
P5120100.JPGP5120115.JPG
松の皮付き一枚板の接客カウンター。少し下の本体から浮かせることで
存在感を引き立てました。
P5120114.JPG
本屋さんみたいに雑誌や本の表紙をお客さん側に見えるように
置くためのブックエンド。上下左右自由に配置できる。
P5120104.JPG
このテーブルからドリンクやガーデンで収穫された、とれたての野菜たちが
配膳され、客席に運ばれて行きます。
P5110091.JPG
ガーデン景。画面左にも広がりますが枠に納まりきりませんでした!
P5110084.JPG
この日はあいにく富士山は姿を見せず。。。
posted by 店主 at 08:37 | Comment(2) | TrackBack(0) | Project